【東進衛星予備校】「志望校別単元ジャンル演習講座」「第一志望校対策演習講座」~共通テスト・国立二次・私大受験に向けて本格的な対策をしていこう!~
この記事を書いた人:水野
皆さん、こんにちは!
須賀川駅前校、校長の水野です。
いよいよ、国立二次「前期」の試験日が明日となり、受験生の皆さん同様に、我々スタッフも緊張した1日を過ごしています。
これまでに努力を積み重ねてきた姿を間近で見てきましたので、無事合格を勝ち取れることを心から祈っています。
↑
須賀川駅前校のマスコットアイドル「コウペンちゃん」も受験生の頑張りを応援しています。
(校舎にお立ち寄りの際は、校舎のどこにいるか探してみてください(^_^))
昨日は、受験直前のメッセージを送らせていただきました。
自分を信じて、全力で戦ってきてもらいたいと思います😊
過去6回の記事をご覧になりたい方はこちらからご覧ください👨
↓ ↓
《第1回の記事》
【東進衛星予備校】須賀川駅前校 東進のここがすごい! | スタッフブログ | 情熱特訓 ジーニアス | 福島県須賀川市の学習進学塾 (509310.com)
《第2回の記事》
【東進衛星予備校】須賀川駅前校 ~スモールステップ・パーフェクトマスター~ | スタッフブログ | 情熱特訓 ジーニアス | 福島県須賀川市の学習進学塾 (509310.com)
《第3回の記事》
【東進の担任指導の仕組み】について、詳しくご紹介します! | スタッフブログ | 情熱特訓 ジーニアス | 福島県須賀川市の学習進学塾 (509310.com)
《第4回の記事》
《第5回の記事》
《第6回の記事》
【東進衛星予備校】2022年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m | スタッフブログ | 情熱特訓 ジーニアス | 福島県須賀川市の学習進学塾 (509310.com)
さて、今回は
「志望校別単元ジャンル演習講座」
「第一志望校対策演習講座」
について、満を持してご紹介させていただきます。
CONTENTS
最後の総仕上げとなる2つの講座
①志望校別単元ジャンル演習講座
・大学受験における効率の良い学習法
共通テスト・国立二次・私大の受験に挑むためには「各科目でバランスよく得点力を磨いていく」必要があります。
しかし、受験で使用する「全科目の全範囲を一から鍛えていく」のは、あまりにも膨大な時間と労力がかかります。
そのため、大学受験においては「出題頻度の高い苦手な単元から順に攻略していく」ことが、効率のよい勉強法なのです。
ですが、自分一人でこれまでの過去問から出題されやすい単元、問題形式などを探し、その中でも自分の苦手分野から解いていく・・・というのは、やはり効率がよくありません。
そこで、東進ではAI(人工知能)を活用して、受講生の過去の学習データから一人ひとりに最適な「必勝必達演習セット」を作成し、それに沿った学習をすることで最も効率よく受験対策を進められるようにしています。
・東進独自のAIを活用した学習システム
具体的には・・・
・受講した講座の確認テスト・中間テスト・修了判定テスト結果
・高速基礎マスターの結果
・東進模試の結果
・過去問演習講座「大学入学共通テスト対策」「国公立二次・私大」の結果
・・・などの実に様々なデータを参考にして、生徒一人ひとりが苦手とする問題(単元ジャンル)をAIが徹底分析します。
そして、東進がもっている「過去の先輩の学習データ・合否データ」を元にして、合格を勝ち取った過去の先輩がどのような学習をしていたのかをAIが機械学習して、成績が伸びやすい演習セットを提案するのです。
演習セットは「マーク式」と「記述式」がありますので、それぞれの出題形式で効率よく理解度を高めていきましょう。
(記述式の場合は、解答した答案をスキャンして後日、添削されたものが返却されます。
前回の記事で説明した「過去問演習講座、国立二次・私大対策」と同様の手順です)
また、講座を受講していく中で、特に苦戦している単元では「単元ジャンル集中受講」という基礎から内容を理解するための講座がピンポイントで提供されます。
1講座は5~30分程度の授業のため、効率よく復習をしていくことができますね(^^)/
このような形で「効率よく苦手を克服していく」ための講座が
「志望校別単元ジャンル演習講座」になります!
苦手克服には正にうってつけの講座です😊
②第一志望校対策演習講座
・受講を始めるための条件
まず、前提として「志望校別単ジャンル演習講座」の「必勝必達演習セット」を最低でも50%以上達成していないと、こちらの講座を進めることはできません。
それは、各分野の苦手単元をしっかり克服してからでないと、国立二次・私大の高いレベルの問題に挑戦することが難しいからです。
「千里の道も一歩から」というように、物事には進めていくべき順序が存在します。
基礎を理解し、定着させて、苦手を克服してからこそ、最後の総仕上げを行うことができるのです。
・具体的な利用方法
まずは、志望大学の出題傾向を再確認し「何が問われているのか」「求められている解答は?」などの大学が要求するものを理解してから演習に進みましょう。
そして、出題傾向と学力に対応した一人ひとりにぴったりの演習セットが提示されますので、より優先度の高いものから取り組んでください。
記述問題の演習後は、採点と添削指導が入った状態で答案が返却されます。
また、答案を作成する上で必ず押さえておきたい特徴や重要事項、解放のポイントなどが記載されているアドバイス資料が添付されている場合もありますので、しっかり活用していきましょう!
「第一志望校対策演習講座」では、大学ごとに異なる傾向を見抜き、求められる解答力を身につけることができます。
志望校合格のための最後の切り札として、とてもおススメの講座です!
③最後に
これまで
「東進の授業の強み」「スモールステップ・パーフェクトマスター」「担任指導の仕組み」「高速基礎マスター基礎力養成講座」「過去問演習講座(共通テスト・国立二次・私大)」「志望校別単元ジャンル演習講座」「第一志望校対策演習講座」
と、実に様々な東進に関することをお伝えしてきました。
しかし、さらにまだまだお伝えできることがありますので、また次回以降の更新でもどんどんお伝えしていきたいと思います!
それでは、また次の更新でお会いしましょう(^^)/
最後までご精読いただき、ありがとうございましたm(_ _)m