【東進衛星予備校】モチベーションの保ち方【須賀川駅前校】
この記事を書いた人:鈴木(若)
ごきげんよう🌕須賀川駅前校の鈴木です。
本日9月17日は2024年の十五夜です。
行事・イベントなどがあるとなんとなく気持ちがわくわくします。
9/14(土)15(日)には須賀川の秋祭りもありましたし、秋を感じる機会が増えてきました🍁
秋はあっという間に過ぎ去ってしまうので、感じられる一つ一つをより大切にしたい季節です。
さて、今回はモチベーションの保ち方について紹介したいと思います。
定期考査・テストを目の前に控えている生徒の皆さんは、毎日を勉強をし、
少しでもよい点数を取りたい、赤点にならないようにがんばる!
と勉強に対してのモチベーションが高くなっている状態だと思います🔥
問題は、テストが終わってからです。
短期間に長時間の勉強時間を設けた後は、休みたい、遊びたい気持ちがより大きくなると思います。
そこで勉強する習慣を止めてしまうか、続けられるかは
勉強に対する個人のモチベーションにより変わると思います。
変わらず勉強をし続けられる人はモチベーションを保つことが上手な人が多いです。
モチベーションの保ち方の例として、今回は3つ紹介します💡
1.夢や目標を持ち、可視化する/誰かに伝える
2.ごほうびを用意する
3.やる時はやる、休む時は休む
1.夢や目標を持ち、可視化する/誰かに伝える
夢や目標があるということは、頑張る理由がある ということです。
とてもすばらしいことですよね!
達成するためには努力をすることが必要不可欠ですが、すぐに始められず、先延ばしにしてしまうこともあると思います。
それを止めるためには、常に見える場所にはったり、スマホ画面の待ち受けにすることで常に見える状態にすると、目標や夢を意識をすることができるのでオススメです。
また、誰かに夢や目標を伝えることで、ぐっと気持ちが引き締まります。
とくによく一緒に過ごす仲間、信頼できる友達は、家族は自分のことをよく知り、見てくれる人でもあります。
「伝えたからには頑張らないと」と思えますし、伝えた相手は応援してくれますからよりやる気に繋がります。
2.ごほうびを用意する
たとえば、○位になれたら『ごほうび』を買う、満点をとれたら『ごほうび』を買う などは
生徒・保護者様間でもよくありえるお話だと思います。
純粋にそのために頑張りたい!と思えるので、行動に起こしやすいと思いますが、個人的におすすめなのは、
『○時間勉強を頑張ったら△時間スマホ時間やゲーム時間をする』
などやるべきことを終わらせた後のちょっとした娯楽です。
例えば終わらせるべき課題があったとしても、
先にスマホを見てしまうと返信の内容が気になってしまったり、
ゲームを始めてしまうとキリがいいところまで進めたくなってしまったりで、
結局宿題を終わらせられない、睡眠時間を削らなければならない…なんてことも起きてしまいます。
やるべきことは先に終わらせることのごほうびにすることで、気持ちよく楽しい時間を過ごせます🌼
3.やる時はやる、休む時は休む(リフレッシュする)
生徒さんの一人を例として上げると、時々一日好きなだけ寝る日を設けていると言っていました。
例えば、考査期間が明けた土日のどちらか…など、
これは2.であげたごほうびにも含まれる内容だと思いますが、
一日寝る日を設けることでまた翌週からのがんばりに繋がるそうです。
とくに高校生は睡眠時間を削って考査勉強をする生徒さんも多く、「睡眠時間が2・3時間でした」なんて声も耳にします。
睡眠時間はとても大切なので、睡眠時間も確保をするようにとお伝えするのですが、その余裕もない必死さが伝わります。
必死に頑張っている生徒たちにこちらもやるなとは言えません。
だからこそ、落ち着いたらしっかりと休息をとる時間をとって欲しいです🍀
疲れが溜まってしまって体調を崩してしまう、学校を休み授業内容がわからない、次の考査勉強がより大変になってしまう、勉強をするために睡眠がとれないという負のサイクルにならないことが大切です。
休む、リフレッシュするといっても、その方法は様々だと思います。
睡眠時間をとる、お友だちと過ごす、美味しい物を食べる、自然と触れる…など
自分が一番心地よく過ごせる時間を得られると良いですね☺
須賀川駅前校では、9月のごほうびイベントとして
登校BINGOを実施しています!
開校日をビンゴカードに落とし込み、登校した日によってシールを付与→BINGOを目指していただきます🔥
満月の日の今日はボーナスデーとして2つのシールをプレゼント!
少しでも生徒さんが塾に来るときの楽しみ、モチベーションとしてくれたらいいなと願っています。