中学生の記事一覧
こんにちは(^-^)
そろばん講師&事務担当の鈴木です。
暖かい日が多くなってきて嬉しいのですが、花粉が心配の時期にもなりますね💦
去年は、鼻水が止まらず、目が真っ赤の生徒さんが何人かいましたが、今年も大変そうです(>_<)
...
そろばんメガステージ校西川校中学生小学生
こんにちは、ジーニアスの藤田です。
1月も下旬になり雪が降り始めましたね⛄
毎年私立高校の受験が始まると雪が降るなと感じるのは私だけでしょうか?!
私立高校が本命で専願で受ける生徒さんも県立高校の併願で受ける生徒さんも頑張っていただきたいです。
さてジーニ...
進路面談志望校対策イベント矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生もぎテスト
こんにちは、ジーニアスの藤田です。
12/23(土)からジーニアスの闘気(冬期)講習会がスタートしました。
12/23(土)は中1・中2生の講習会、12/24(日)から中3生の講習会が始まりました。
中3生の受験に向けて真剣に授業に取り組んでる様子を後ろからパシャリ📷
...
志望校対策矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生小学生ブログ実況中継!
ジーニアス講師の宗形です(^^)/
[headline]
◎はじめに
本日は、全学年に共通する効率的な学習法の1つを伝授いたします。
中々成績が上がらない生徒、勉強の仕方が分からない生徒に向けた内容となっております。
保護者様もぜひ、ご一読いただけますと幸いです。
...
アドバイス悩み高校生中学生小学生ブログなるほど!
こんにちは!松本です。
冬休みが近づき、町の装いも変わってきましたね。
今年の冬は暖冬らしいですが、雪が降りだすのはいつ頃になるのでしょうか……。
今回は長期休みの宿題としてもよく出される、漢字の習得についてお話していきたいと思います。
[headline]
1 漢字習得の方法...
アドバイス中学生小学生ブログ学習法
こんにちは。添田です。
12月の新教研も終わり,気づけば中3生の新教研も残すところあと2回となりました。
みなさん新教研の復習はしているでしょうか?分からない問題がなくなるまで何度も繰り返し解くことが大切です。
今回は新教研11月号英語で出題された,関係代名詞whatに関する問題を...
問題解説中学生もぎテスト
こんにちは!松本です。
早くも11月の末、こたつとストーブを出して温まる季節ですね。
ストーブとこたつをつなぐホースがありますが、あれは革新的なアイデアだと思いますね。
さて、今回は入試でも必須の「作文」についての記事です。
[headline]
なぜ作文が苦手なの...
矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生小学生学習法
こんにちは、西川本部校の藤田です。
今日塾に向かう途中で虹🌈が見られました。
虹とは大気中に浮遊する水滴の中を光が通過する際に、分散することで特徴的な模様が見られる大気光学現象でありますが虹が見えるとなんか得した気分になりますね!
さて先日ジーニアスでは冬期(闘気)講習会前...
イベント矢吹校須賀川駅前校西川校中学生小学生実況中継!
こんにちは!松本です。
11月に入り、めっきり肌寒くなりました。
にもかかわらず、半袖で塾に来られる生徒さんも数名いらっしゃるようです。
どうか風邪にはお気をつけくださいね(^^)
[headline]
①小学生と語彙力
語彙力とはどのようなものを指すのか、また、現代の子ども...
中学生小学生学習法
[headline]
こんにちは、ジーニアスの藤田です。
・日本三大火祭り「松明あかし」
来週から11月になり、11/11(土)は須賀川市で420年以上続く日本三大火祭りである「松明あかし」がございます。
私が中学生のときは松明あかしがある時期には雪が降り始めてた記憶があります...
アドバイス悩み相談進路面談志望校対策矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生保護者会